笑いと癒しで、心も身体も健康に

福岡 介護 トータルグリーフサポート いえみのみえい
あなたの笑顔がいえみのみえいの使命です
株式会社癒笑は介護を受けるご本人のQOLを高めるとともに、介護するご家族にとっても悔いの残らないエンディングプランを一緒に創造していく会社です。

私の想いが言える場
心が癒える場

多くの方は介護や終活について考えることから
目を背けがちです。


誰もが迎えるべきエンディングを
どのように自分らしく生き抜くかを
考える必要があります。


人生の最期に向けての準備を進めることで、
今までの自分の生き方を肯定して
心穏やかに過ごすことができます。

準備が整ったときには、ご本人・ご家族が満足できる
私らしいエンディングを迎えることができるでしょう。


「心の居場所」で人生の最期に向けて
私らしく生き抜くエンディングを
創り上げていきませんか?

会社情報
about us

福岡 介護 トータルグリーフサポート 株式会社癒笑(いえみ)
家庭×地域×会社へのアプローチ
病気を抱えたご本人や介護サポートをするご家族に向けて「自分が喜ぶこと」を大切に毎日を過ごすための個別サポート×地域や会社も一体となってエンディングプランを考えていくことの大切さをお伝えしていきます。

片原 美絵

福岡 介護 トータルグリーフサポート いえみのみえい
公認心理師/主任介護支援専門員/ワークサポートケアマネジャー
グリーフ専門士/看護師/社会福祉士/精神保健福祉士

はじめまして、片原美絵(かたはらみえい)と申します。
福岡で生まれ育ち、あんこは苦手ながらも『博多通りもん』への愛はひとしお。
そんな私、声が似ていると言われることから自称「博多のユーミン」として親しまれています。

【一人ひとりの思いに寄り添って】
人生の終盤を自分らしく過ごすために、一人ひとりに合った介護サポートや終活計画を提案します。「笑い」と「癒し」を提供しながら、ご本人やご家族の心に寄り添った支援を全力でお届けすることが使命です。

【エンディングプランナーとしての活動】
グリーフ専門士として、オンラインや電話、ラインでの個別相談を承りつつ、「あなたらしいエンディング」を叶えるためのケアプラン作成・お看取り後の心のケアを提供しております。

“いつか”に向けた備えを、ぜひお気軽にご相談ください。


【略歴】
・21歳〜看護師として病院勤務
 その後訪問看護師として、在宅でのお看取り、
 ご家族のグリーフケア300名以上に携わる。

・35歳〜介護保険制度スタート
 ケアマネジャー資格取得、高齢者の方の人生プラン作成25年、
 ケアプラン数500件以上、現在も修行中。

・対人援助職37年、3.000人以上の方と面談。

・専門領域の法定研修講師など、年間50本以上担当。

・グリーフ個別相談(オンライン・電話・ライン)も
 承っております。

新着情報

2025.6.1
居宅介護支援事業所「心の居場所」オープン
2025.3.10
株式会社 癒笑(いえみ) 設立
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ
contact

 営業時間 9時〜18時
年末年始・日曜日休
【対応エリア】
・介護保険相談→福岡市(7区)、糟屋郡(志免町・須恵町・宇美町・粕屋町)

・グリーフ個別相談、企業研修→福岡県内、近隣県要相談

株式会社 癒笑